先日、ぐりとぐら展にいってきました。 ネズミのぐりとぐらが大きな卵をひろってカステラをつくるお話、 みんな一度 […]
BLOGの記事一覧
-
庭の山野草
日当たりの悪い我が家の庭にも、 確実に春の足音が近づいて、 早起きをするたびに、いろいろな草花が 眼を楽しませ […]
-
気仙沼の今
東日本大震災から4年。 復興して全館オープンしたリアスアーク美術館に行ってきました。 常設展示で開催して […]
-
さるぼぼ
さるぼぼ頂きました。 災いが去る(猿) 家内円(猿)満になる 縁起の良い物とされ、お守りとして使われている […]
-
猪苗代
トンネルを抜けると雪国だった。 ってなんでしたっけ? 約15年ぶりに猪苗代にいってきました。 冬の猪苗代は人生 […]
-
カームについて
カームは、ボーダーコリーレスキューネットワークという団体に保護された犬です。 埼玉でオフ会があり、カームを連れ […]
-
舟越保武彫刻展
週末、雪に埋もれた国道49号線を北西へ向かう。 目的は郡山市立美術館で開催中の「舟越保武彫刻展」。 […]
-
キッチンカー
車のラッピングをしました。 真っ白な自動車が大変身。 お客様のご希望で海と飛行機をメインに制作しました。 […]
-
2015新春もちつき大会
1月25日 日曜日。 今年も恒例の53区町内会「新春もちつき大会」が 開催され、お […]
-
サロン・ド・愛 平窪店 様
before♪ after♪ before♪ &nbs […]